Fragments of ...

Fragmentsという語を自分のブログのタイトルにしてから、実はもう6年ほど経ちます。
日々の写真を「欠片」に喩える人は多く、それぞれの方が「日々の欠片」であるとか、「記憶の欠片」であるとか、その方にとっての「欠片」と比喩する気持ちはよくわかります。
僕の場合は、写真を対象と自分の双方が映るハーフミラーのような存在だという捉え方をしていますから、つまり粉々になったハーフミラーの欠片ということになります。
最初の個展は「DEFRAG」というタイトルでやりました。
「DEFRAG II」をそろそろやっとかないといけないなぁという想いが出てきました。
-----------
という話はこの写真に寄せるこじつけ。苦笑
12日の金曜、新宿のPlace Mで「Fragments of Tokyo」という写真展を見てきました。
長年真摯に写真に取り組まれている方の写真は、やっぱり深い。勉強させていただきました。
一緒に行ったT子さんの数々の放言は、もちろんオフレコです。
2010.02.14 Sunday| Leitz-minolta CL | comments(3)
Comments
「一緒に行ったT子さんの数々の放言」
うふふ、なんか想像しちゃう(笑)
うふふ、なんか想像しちゃう(笑)
Tomo | 2010/02/14 21:06 |
先日はお会いできてとても嬉しかったです!!
握手まで求めてしまいすみません(ファン 笑)
いつもお写真楽しみにしています。
T子さんの放言…(笑)
握手まで求めてしまいすみません(ファン 笑)
いつもお写真楽しみにしています。
T子さんの放言…(笑)
ぴかちゅう | 2010/02/15 03:16 |
>TOMOさん
きっと情景は想像通りですよ。笑
あれこれ言い放ったあとで、もし監視カメラあったらどうする?って言うから、yu+ichiroくんと僕で、いや、そんなこと言ってるのTEIKOさんだけですから、僕らなんにも言ってませんから、って。笑
思ってないこと絶対に言わない人だから、僕は彼女を完全に信頼してますし、大好きです。
>ぴかちゅうさん
こちらこそ会えてとても嬉しかったです(ファン 笑)。
今度はもう少しゆっくりとお話してみたいなぁ。
ギャルにされちゃいましたね。笑
きっと情景は想像通りですよ。笑
あれこれ言い放ったあとで、もし監視カメラあったらどうする?って言うから、yu+ichiroくんと僕で、いや、そんなこと言ってるのTEIKOさんだけですから、僕らなんにも言ってませんから、って。笑
思ってないこと絶対に言わない人だから、僕は彼女を完全に信頼してますし、大好きです。
>ぴかちゅうさん
こちらこそ会えてとても嬉しかったです(ファン 笑)。
今度はもう少しゆっくりとお話してみたいなぁ。
ギャルにされちゃいましたね。笑
toshi | 2010/02/15 22:01 |
|
Copyright ©2001-2015 Toshinori Tanaka All Rights Reserved.
|